【矢掛町】石挽きカカオ&チョコレートショップ issai(イッサイ)

サトウ

こんにちは。

微妙に住んでいると書いて『微住』。旅でも移住でもない、微住生活を過ごしている ローカルをオウエンする旅人 佐藤翔平(@tempurubato_yh)です。

瀬戸内旅の途中で、矢掛町という宿場町に初めてやってきました。

View this post on Instagram

【 矢掛町 さんぽ 】 ・ 雑誌で見かけた岡山県矢掛町は、旧山陽道の宿場町。 ・ 中心市街地には適度に古い町並みが残っており、景観が気持ちの良い場所だった。 ・ ・ ちょうど朝市がやっていたこともあり町は活気だっている印象。 ・ 観光にもチカラを入れ始めているようで、大型バスを受け入れる駐車場、町を回遊できるレンタサイクル、町を案内する交流館も充実していた。 ・ ・ 町中にある温浴施設でカラダをほぐし、あてもなく町を散歩する。 ・ ・ 実は矢掛町は、『世界初のアルベルゴ・ディフーゾ・タウン』。 ・ アルベルゴ・ディフーゾとは、イタリア発祥の『分散型ホテル』のこと。 ・ 町全体をホテルに見立てる取り組みが、この旧宿場町を拠点に熱を帯びているらしい。 ・ ・ 町を回遊しながら『世界初のアルベルゴ・ディフーゾ・タウン』を体感してみることに。 ・ ・ #瀬戸内旅 #矢掛町 #アルベルゴディフーゾ #アルベルゴディフーゾタウン #まちやど #矢掛 #矢掛屋温浴別館 #宿場町 #旧山陽道 #古い町並み

🇯🇵 Shoheiさん(@shohecamera)がシェアした投稿 –

表通りは統一感のある古い街並みが続いており、人通りもまずまずある宿場町。

そんな町こそ裏通りが気になり、少し逸れた道へと向かう途中で出逢った一軒のお店。

issai(イッサイ)

「ここは何屋さんなんだろう?」

白を基調とした新しめの建物。看板に近付いてみると…

新しくできたばかり、まだプレオープン中の『カカオ専門店』。

時期はちょうどバレンタインデーの数日前。

男二人で入るには少し忍びなかったものの、『旅先での偶然』は面白がりたいものです。

目配せをし、いざ店内へ入ってみることに。

店内はカカオ尽くし

店内へ入ると、カカオの香ばしく芳醇な香りが漂ってきました。

基本的に物販中心のお店のようだったので、普通であれば「何か買って帰らないと」「さもなくは早く退散」…みたいな空気感になるのですが、店員さんがフレンドリーに声をかけてくれ、初めてのカカオ体験を楽しませてくれました。

まるでカカオの体験施設

初めて触れるカカオの実。

試食をさせてくれたり、一つ一つ分かり易く時間をかけて解説してくれます。

ローストカカオの食べ方も、いちからレクチャー頂きました。(中央にある芯の部分が食べられないらしい)

オシャレな商品たち

商品は一つ一つ丁寧にデザイン、そしてパッケージングされており、自分用にも友人用にも、プレゼントやお土産感覚で手を伸ばしたくなります。

売られている商品も(ほぼ全ての商品が)試食可能で、カカオの実で作られた『アラバツリ』や『カカオジャム』など、チョコレートのようでチョコレートではないカカオ商品の数々を、実際に五感で味わうことができます。

お話を聞いていると、僕の好きなコーヒーのそれと似ていて。

産地ごとに異なるカカオ豆のあれこれ、工程の話など全てが『知的好奇心の沼』…これはハマってしまうヤツです。

イートインスペースも

また、ドリンクの提供もしており、友人は『ホットカカオティー』を注文していました。

香ばしいカカオの香りがしつつ、紅茶のような飲みやすい飲み口。これまた初めての体験でした。

(カカオ試食後のお口直しに、水も無料で頂けます)

今回は利用しませんでしたが、カフェのようにテーブルや椅子も用意されていて。

お子様連れでも、店内でゆっくりと寛ぐことが出来そうでしたよ。

石屋が始めたカカオ専門店

なぜ石材店がカカオ専門店?!

お話を聞いてみると、カカオ豆を挽く為の『石臼』を依頼されたのが始まりだったのだそう。

カカオ豆に適した石臼を研究する中で、カカオ豆の特徴や面白さにのめり込んでいったようでした。

おわりに

全部で30分ちょっとだったでしょうか。様々なカカオ体験をさせて頂きました。

体験をさせてもらった御恩で、そしてこの体験を誰かに伝えたくて、お土産としてカカオ商品を購入して帰りました。

なんというか、こういった購買行動ってとても良いなーと思いました。

まだプレオープン中の新しいお店ですが、HPもオシャレなので、是非ご興味の方は一度のぞいてみて下さいねー。

石挽き+カカオで驚きと美味しさを届ける、石挽きによるBean to Barを追求した石挽きカカオのブランド"issai"。石とカカオ、そして人という100%自然のもののみで作るチョコレートをお楽しみください。

今回はありがとうございましたー。

お店の情報など

石挽チョコレートショップ issai

住所:岡山県小田郡矢掛町内田769−1

営業:土日 12:00~17:00
定休:平日

HP:http://www.ishiyamayuen.jp/

微住とは『移住・定住』と『旅での滞在』の間にあるような、「旅するように暮らす」「暮らすように旅する」をバッグ一つで実現する、前向きな仮暮らし的生活スタイルであり、地域と繋がるソーシャルアクションのことです。

微住旅のススメ、受け入れ側の仕組み、社会との関わり方など、考えていることや感じていることを、専用ページで共有しています。

▼『微住計画』の情報はページ詳細にて

https://satoshohei.com/bijyu-keikaku/


自分の生活/地方のこれから
皆で見つめ直してみませんか?
地域おこし協力隊員募集中

こちらの記事も是非

世界初のアルベルゴディフーゾタウン。矢掛町ってどんな町?アルベルゴディフーゾって何?‥偶然立ち寄った町を散歩してきたので、写真とともに観た景色をまとめました。
2018年12月14日。広島県福山市にオープンしたまちやど『AREA INN FUSHIMICHO』の宿泊レポです!
旅とコーヒーでは、旅の途中で出逢った日本各地のカフェやコーヒースタンドを、現地で撮影した写真やエピソードと共に紹介しています。
【カレーを通じて小さな経済圏をつくる】 『カレー好きがゆるく繋がり、その輪を拡げながら様々な角度でカレーを面白がったら、やがて...
必ずしもメインストリームが面白いとは限らない。僕にとって『ローカル』は、例えば、そこにしかないアイデンティティが宿っているもの、文化的ななにかやニッチな面白さを匂わす言葉です。『ローカル』にスポットをあてて面白がるためのブログを目指します。

▼Facebook:@satoshoheicom

ブログタイトルにある『微住』とは、「移住・定住」と「旅での滞在」の間にあるような、「旅するように暮らす」「暮らすように旅する」をバッグ一つで実現する、前向きな仮暮らし的生活スタイルであり、地域と繋がるソーシャルアクションのことです。

▷ BLOG サイトマップをみる 

日本微住計画BLOGへようこそ。 ローカルをオウエンする旅人 佐藤翔平が、《旅×ソーシャル×ローカル×生き方》を軸に、...

The following two tabs change content below.
名前:佐藤翔平 / 活動:日本のローカルをオウエンする旅人。 【移動する生き方】を実践する中でみえてきた多様な知見を共有しながら、日本各地の人と面白がれる明日を創るべく様々な社会実験をしてきました。 令和元年より、横浜市のBtoB企業で広報を担当しています。 
スポンサーリンク
スポンサーリンク




スポンサーリンク




みんなにシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク