総務省『関係人口』創出事業に 2.5 億円 ー平成30年度予算

サトウ

こんにちは。

ローカルをオウエンする旅人 佐藤翔平(@tempurubato_yh)です。

2018年2月号のソトコト『関係人口入門』を通じて、周りでも少しずつ「関係人口」という言葉が使われ始めました。

…と、先日もちょうどこのような記事を通じて、総務省や国土交通省の動きを紹介させていただきました。

▼総務省・国土交通省も注目する 『関係人口』

ソトコト2月号『関係人口入門』の特集を経て、関係人口という言葉を耳にする機会が一層増えてきました。今回は、明治大学農学部教授 小田切徳美さんのスライドから『関係人口』を切り取っていきます。

総務省の平成30年度予算が先日新たにHPで発表され、「関係人口」創出事業に対し、2.5億円の予算が正式に充てられることになったようです。

ニュースサイトのようになってしまい恐縮ですが、以下PDFを引用させていただきます。

平成 30 年度 総務省所管予算(案)の概要

参照:

http://www.soumu.go.jp/main_content/000523765.pdf

平成 30 年度
総務省所管予算(案)の概要

チャレンジ・ふるさとワーク 10.1(10.0)
・ 地域経済の好循環の更なる拡大に向け、地域への「ヒト・情報」の流れを創出するため、「「関係人口」創出事業」、「サテライトオフィス・マッチング支援事業」などに取り組む地方公共団体を支援

【主な経費】「関係人口」創出事業 2.5 億円(新規)
シェアリングエコノミー活用推進事業 1.0 億円(新規)
サテライトオフィス・マッチング支援事業 0.6 億円(新規)
都市・農山漁村の地域連携による子ども農山漁村交流推進モデル事業 0.4 億円 マイナンバーカードを活用した住民総活躍・地域の消費拡大サイクル構築プロジェクト4.7 億円(再掲)ー総務省PDF(P5)

平成30年度 地域力創造グループ施策について

参照:
https://www.chiikinogennki.soumu.go.jp/jokyo/tokyo/13101/files/h30yosan.pdf

「関係人口」創出事業

○ 移住した「定住人口」でもなく、観光に来た「交流人口」でもない、地域や地域の人々と多様に関わる者である「関係人口」に着目し、地域外からの交流の入り口を増やすことが必要(「これからの移住・交流施策のあり方に関する検討会」)。

○ 地域との関わりを持つ者に対する地域づくりに関わる機会の提供や地域課題の解決等に意欲を持つ地域外の者との協働実践活動等に取り組む地方公共団体をモデル的に支援。将来的には、「定住人口」の増加も期待。 –平成30年度 地域力創造グループ施策について PDF P11

今回『関係人口』という文言にフォーカスして紹介しましたが、『平成30年度 地域力創造グループ施策について』のスライドは、他にも面白いものばかりでした。

地方創生や移住定住に関わっている方であれば、一度目を通しておいたほうがいい内容かもしれません。

『関係人口創出事業』続報>>

「「関係人口」創出事業」のモデル事業と採択。 全30団体の取組みを一覧で紹介しています。来年31年度3月末までに、各地域はどうなっているでしょうか。
関係人口の概念や活動を紹介する、専用ポータルサイトが総務省からリリースされました。今後モデル団体の取組みや拠点の可視化などが行われていく模様です。

おススメ書籍

最後に、関係人口に関するおススメの書籍をご紹介して終わりたいと思います。

レビューに関しては、書籍紹介の記事『旅と関係人口:関係人口を学ぶ3冊の書籍紹介。』を是非参考にしてみてください。

▼Amazon.jp:SOTOKOTO(ソトコト) 2018年2月号[関係人口入門] 

SOTOKOTO(ソトコト) 2018年2月号[関係人口入門]

新品価格
¥823から
(2017/12/29 11:41時点)

▼Amazon.jp:関係人口をつくるー定住でも交流でもないローカルイノベーション

関係人口をつくるー定住でも交流でもないローカルイノベーション

新品価格
¥1,512から
(2017/11/22 15:41時点)

▼Amazon.jp:ぼくらは地方で幸せを見つける (ソトコト流ローカル再生論) 

(111)ぼくらは地方で幸せを見つける (ソトコト流ローカル再生論)

新品価格
¥864から
(2017/12/27 17:53時点)


▼Amazon.jp:都市と地方をかきまぜる 「食べる通信」の奇跡 (光文社新書)

都市と地方をかきまぜる 「食べる通信」の奇跡 (光文社新書)

新品価格
¥799から
(2017/12/11 12:56時点)

関係人口とは

関係人口とは、言葉のとおり「地域に関わってくれる人口」のこと。自分でお気に入りの地域に週末ごとに通ってくれたり、頻繁に通わなくても何らかの形でその地域を応援してくれるような人たち。

『関係人口』に関する記事を、専用ページにて蓄積することを始めました。

平成30年度、総務省では「関係人口創出事業」に対し2.5億円の予算を既に計上しており、今後一層注目される言葉になっていくと予想しています。

▼ブログ内の『関係人口』記事はこちらに

https://satoshohei.com/kankeijinkou-matome/

サトウ

関係人口 元年!!

当ブログでは、コメント欄やお問い合わせフォームを一切設けておりません。

Twitter:@temporubat_yh

Facebook:@satoshoheicom

感想などを頂ける際は、SNSを通じてやりとり出来たら嬉しいです。Twitterでシェアして下さる際は、メンションをバンバン飛ばして絡んでください。

Facebookページを新たに始めました。もし応援して頂けるようであれば、一緒に育ててくれる仲間を募集しています。

▼Facebook:@satoshoheicom




自分の生活/地方のこれから
皆で見つめ直してみませんか?
地域おこし協力隊員募集中

▷関係人口のトップページに戻る

新しい概念として現在注目されている「関係人口」について書いた記事を蓄積しているページです。オススメの書籍などの紹介もしているので是非。

The following two tabs change content below.
名前:佐藤翔平 / 活動:日本のローカルをオウエンする旅人。 【移動する生き方】を実践する中でみえてきた多様な知見を共有しながら、日本各地の人と面白がれる明日を創るべく様々な社会実験をしてきました。 令和元年より、横浜市のBtoB企業で広報を担当しています。 
スポンサーリンク
スポンサーリンク




スポンサーリンク




みんなにシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク