支援者と協力者
小さくて大きな違い。
支援者と協力者のあいだに、
小さいけど大きな違いを感じていた。
なんだろう?
有難いことに支援者はたくさんいるような安心感がある…でも協力者となると、途端に少なくなるような…でもこの感じを上手く言葉に言い表せないなぁ。…
しばらくもやもやしていたんだけど、あるとき急に腑に落ちる瞬間が訪れた。なんとなく英語に変換してみることをしたんだよね。
支援者は
Supporter
協力者は
A collaborator
自分が感じていた違和感やその違いを、英語に変換したことで見事に言語化出来た。
…そうか、
距離感が全然違うんだな。
大分県竹田市の星空
ハウスキャラバンの旅を振り返ると、ひと月に満たない短い期間の連続だったけど…でもその瞬間はコラボレーションをするように、ただの支援ではなく一緒に面白がりながら、お互いに近い距離感で関わりを持たせてもらえたと思う。
この経験って、支援っていう距離感ではなかなか出来ないことなんだと思う。当事者意識というか…自らもプレイヤーにならないと協力することって難しいもんね。
ある一定の距離感を感じる支援という関係性も、あとくされない感じで結構だと思うんだけど…ただ、自分が必要としているもの、自分が関係を築きたい距離感のそれは、サポーターではなくコラボレーターなんだなぁということに気付く。
自分自身、あまり同じグループ、一つの集団の中で結束力を強めたり群がるような関係性を築くのが苦手で、それよりは無所属気ままに生きたい想いがあるのだけど…。
でもその一方で、ある程度近い関係性や協力関係が築けるような間柄も望んでいて…矛盾しているようだけど、そんな自分を感じている。
小豆島 オリーブの大樹
一つ一つ、
紡ぐを始めるその時まで。
感想などを頂ける際は、SNSを通じてやりとり出来たら嬉しいです。
Twitterでシェアして下さる際は、メンションをバンバン飛ばして絡んでください。
Facebookページ始めたばかりなので、
是非一緒に育ての親になってください!!
最新記事 by satoshohei (全て見る)
- 【カレーエコノミー】宮城県岩沼市のふるさと納税『にしきやのレトルトカレー』 - 2020-11-03
- 7/22 高崎経済大学で講演します。 - 2019-07-15
- 【熱海】創業70年以上! 老舗レストラン『宝亭』のカツカレー - 2019-06-29