こんにちは。
ローカルをオウエンする旅人 佐藤翔平(@tempurubato_yh)です。
今日はこちらのツイートを取り上げます。
佐賀が @housecaravan みたいなことはじめたー。
各県で関係案内所的な役割をする、旅するクルマを走らせたら面白いと思う🚐
ストII とコラボしていたり、オリジナリティあって面白い県だなーと思ってる。一度遊びに行きたいなー✨ pic.twitter.com/MliDkbtlXm
— 佐藤翔平 / 移動する生き方 (@temporubato_yh) 2018年1月26日
シェアトラベル佐賀とは
昨日ツイッター経由で、面白い取り組みを見かけました。
d design travel SAGA が仕掛ける『シェアトラベル佐賀』というアクションです。
シェアトラベル佐賀
シェアトラベルという
新しい旅のスタイルの提案シェアトラベルはチャータータクシーを使った乗り合い旅。
旅のコースはd design travel編集部が選りすぐりの立ち寄り先を選定。大人数の団体バスツアーでは体験できないような、ローカルな旅が楽しめます。
タクシーをシェアしながら、特別な旅の経験もシェアもする。新しい旅のスタイルが「佐賀県」から始まります。 -HPより引用
チャータータクシーの乗り合い、地元に詳しい人の案内で、少人数ツアーをする旅の仕組みのようです。めちゃ面白そうですね~。
おススメ ポイント
またこちらのページでは、『シェアトラベル佐賀』の、7つのおススメポイントが紹介されていました。
このような、幾つかの魅力や提案が書かれていて、乗り合い旅の面白さを感じられます。(申し込み手順などもわかりやすく書かれています。)
僕はこのプロジェクトを知り、以下の3つに注目したいと考えました。
実は、僕たちが以前行っていた社会実験 ハウスキャラバンでも、旅をシェアするような取り組みをしていました。
ハウスキャラバンの取り組みについて、改めて少しだけ共有をさせてください。
ハウスキャラバンの取り組み
僕らハウスキャラバンは、『ヨソモノとして、ひと月前後一つの町に滞在しながら、その町のお手伝いをし関係性を作っていく』…ということを、1年間で12ヶ所の拠点を巡り行うプロジェクトでした。
滞在を始めてすぐは、右も左も分からないヨソモノとして、現地に詳しい人たちに様々な場所を案内してもらいます。
数日はヒトコトモノをゆるく共有、繋げてもらうような動きをお願いするのですが、受け入れてくれる人たちのお力添えによって、一週間もすれば、その町の魅力や面白がり方を、自分の言葉でシェアできるようになっていきます。
移動式 ゲストハウス
ハウスキャラバンでは、滞在しながら様々なお手伝いをすることとは別に、『移動式ゲストハウス』として、現地での発信に興味を持ってくれた人を、その地域で滞在中受け入れることをしていました。
一時的にゲストハウス、または住み開きのシェアハウスのような場をつくり、遊びに来たいと連絡をくれた人に対し、滞在できる空間や旅の日常をシェアし、その地域に関係人口を増やしていくようなアクションを目指していました。
関係人口をつくる
現地の人がシェアしてくれた繋がりや情報を、僕たちがヨソモノに対しても同じようにシェアするアクションを通じ、より様々なヒトコトモノを循環させる仕組みづくりを意図してました。
様々な人と関わりをもちたい…という 比較的オープンな人や拠点であることが前提だったとは思いますが、面白さを共有できる人同士が新たに繋がりを持つことは、『滞在地域・訪問者 旅人・僕ら・プロジェクトに関わる地域』四方にとって魅力的なことでした。
ヨソモノ 勝手ツアー
僕らハウスキャラバンでは、その土地の人に教えてもらった様々な情報を元に、ハウスキャラバン的フィルターを通し、面白いと思ったことの発信や共有をしてきました。
SNSを使い発信をすることとは別に、遊びに来てくれた人に対し、ヨソモノとして、その町の好きなところを勝手に共有するツアー等もしていました。
地元の人であるかどうかより、楽しみ方を見出すことや、繋がりがあるかどうかのほうが実は重要で、その地に詳しい人によって普段できない旅が実現できるのだと思います。
HEARTRIP
似たような取り組みとしてもう一つ、Heartripというプロジェクトを紹介させてください。
ぬくもり溢れる旅、人と出会う旅に出る文化の提案など、人との繋がりや旅の面白がり方をシェアする活動の一つとして、このハートリップのプロジェクトもオウエンしています。
繰り返しになりますが、ツアーや旅のシェアでは、地元の人であるかどうかより、旅での楽しみ方を見出すことや、繋がりがあるかどうかのほうが実は重要なのだと思っています。
「この旅に参加したらこういった体験ができるよ。」というような、情報を共有したり世界観を描くことで、そこに賛同する人や共感した人が集まってくる…
もしかしたら、一つのコミュニティを形成していく動きにも近いのかもしれないですね。
「心ある旅をしよう」旅と共に生きる女子大生が伝えたい、新しい旅の形とは?-HATAFURI
・Heartrip
おわりに
佐賀 シェアトラベルのプロジェクトにしてもHeartripにしても、多様な旅ニーズに応えるためのサービスなのだと思います。
従来的な景観巡りやグルメ巡りだけではなく、そこでの日常や暮らし、人との交流なども、旅の醍醐味として共有され始めているのでしょう。
そしてまた、価値観や世界観などの『発信』手段が、多様になっていることもあるのかもしれません。
僕らハウスキャラバンでは、メディアによる共有のみではなく、実体験を通じての共有を目指していました。
旅も一つの発信媒体になっている時代ともいえるのかもしれません。
D&DEPARTMENTのセレクトや世界観を好む人にとって、シェアトラベルは最高に魅力的なサービスだと思いますし、
Heartripの提唱する『ぬくもり溢れる旅』『人と出会う旅に出る文化』に共感した人は、一度はその旅に参加したいのではないかと思います。
『繋がり』や『シェア』という言葉が、どうもありきたりで薄っぺらいような風に感じてしまうかもしれませんが…(それは僕の言葉の選び方や語彙力の問題だと思います。)
旅で求めることも時代と共に変化していることを感じますし、それに合わせて柔軟で新しい取り組みが出てくることにも面白さを感じています。
ハウスキャラバンとは
活動期間:【 2016.03~2017.02 】
ハウスキャラバン(別名:移動式ゲストハウス House Caravan)とは、SNSの発信を通じて参加者を募り、旅の日常をシェアしながら、6人乗りのキャラバンカーで日本全国を巡業するソーシャルアクションです。
▼ハウスキャラバンの取り組みや情報はページ詳細へ
https://satoshohei.com/housecaravan/
▷佐賀市で人気のゲストハウス10軒 | Booking.com
中古価格 |
楽しみ方を共有しながら、日常をもっと面白がろう。
感想などを頂ける際は、SNSを通じてやりとり出来たら嬉しいです。Twitterでシェアして下さる際は、メンションをバンバン飛ばして絡んでください。
Facebookページを新たに始めました。もし応援して頂けるようであれば、一緒に育ててくれる仲間を募集しています。
・旅人におススメ(広告)
▷Booking.comカード
ホテル予約が最大16%割引になるBooking.comのカード
▷宿泊予約の権利売買サービス【Cansell(キャンセル)】
宿泊予約の売り買いができるサービス
最新記事 by satoshohei (全て見る)
- 【カレーエコノミー】宮城県岩沼市のふるさと納税『にしきやのレトルトカレー』 - 2020-11-03
- 7/22 高崎経済大学で講演します。 - 2019-07-15
- 【熱海】創業70年以上! 老舗レストラン『宝亭』のカツカレー - 2019-06-29