【高知】メディア掲載ラッシュ。8月のTOMARIGI HOSTEL。

サトウ

こんにちは。

ローカルをオウエンする旅人 佐藤翔平(@tempurubato_yh)です。

今年2月、高知市内に、ゲストハウス〈TOMARIGI HOSTEL〉が誕生しました。昭和45年から続く〈菜園場(さえんば)商店街〉の通り沿いにあり、地元を感じられるロケーションも魅力のひとつです。ちなみにこちらの商店街、高知の名を全国に轟かせた「よさこい祭り」の競演場。ゲストハウスの目の前でも演舞を見ることができます!

マガジンハウス発、ローカルな魅力を発信するWebメディア「colocal コロカル」に、TOMARIGI HOSTELを取り上げて頂きました。(嬉しい!!)

そして、8月号の建築ジャーナルにも。

TOMARIGI HOSTELを取り上げて頂きました!!

そして、リニューアルした高知発のローカルリトルプレス『とさぶし』最新刊にも。

6月・7月と取材して頂いたものが、8月になりカタチになり始めています。

第三者的にとまり木のことを紹介してくださる機会、本当に有り難い限りです。

これらのメディア取材は、基本的にヨッシー(オーナーの篠田)が対応しています。

様々な方に来て頂いては、『同じような話』を繰り返し発信するわけですが、数を重ねていくと、話を引き出してくれるインタビュワー、および取り扱うメディアやテーマ次第で、同じような話にもグラデーションがあることを知ります。

僕らと違うフィールド、異なる世界にいるインタビュワーの人から、第三者的にTOMARIGIを考察・発信をしてもらえる機会は本当に貴重です。

僕らの意図や想いを見事に言語化してくれ、時には向こう側の世界にいる人にとってわかり易い言葉に置き換えてくれる。まるで『翻訳家』のよう。

取材対象と読者を繋ぎ合わせてくれる存在。

これは、TOMARIGI がただただ発信を続けているだけでは、到底果たせないことだと自覚しています。故に本当に有り難い関わりなのです。

みなさんの中にもお酒を愛してやまない人がいると思いますが、今回の記事はそんなお酒好きのあなたに届けたい一心で書きました。というのも、3月にかの有名な土佐の「おきゃく」に行ってきたんです! すべての酒飲みが憧れるあのお祭りですよ!宿泊には高知市の「とまり木ホステル」というゲストハウスを利用したので、その様子もお届けします...

ひとと ゲストハウスを むすぶ ウェブサイト、ひげむぅで取り上げて頂いた記事。

毎日新聞で取り上げられた、日本初のドミトリーシネマ。

高知新聞で取り上げられた、さえんばサンド。

メディアの発信力や影響力の大小はもちろんあるとは思いますが、個人個人が発信しているブログやSNSもそれと遠からずで、#TOMARIGIHOSTEL のハッシュタグをつけて発信をしてくれる方、TOMARIGI HOSTEL にチェックインをして発信をしてくれる方に対しても同様に、非常に有り難い関わりを頂いている認識です。

そして、ブログやSNSにとどまらず、「TOMARIGI HOSTELが面白い!」「今度一緒にTOMARIGIのイベントに参加してみない?」と、友人との話題にして下さっている方や、ショップカードを置かせて頂いたり、紹介してくださる方に対しても同様に、一つのメディア的な役割を果たして頂いていると感謝しています。

そんな小さな一つ一つに助けられて、今のとまり木があると実感していますし、これからも関わって下さる多様な人たちと、一緒に作っていける場でありたいと思っています。

今後もTOMARIGI HOSTELを盛り上げていきましょう~!!

・建築ジャーナル 特集 死者と出会う場所

・「colocal コロカル」ローカルを学ぶ・暮らす・旅する

・こうち、再・新発見!とさぶし

TOMARIGI HOSTEL 宿情報

TOMARIGI HOSTELは、2018年2月15日、高知駅から徒歩15分の菜園場にオープンした新しいゲストハウスです。3つのSNS( Facebook、Instagram、Twitter )と、HPを通じて情報発信をしています。是非フォローよろしくお願いします。

TOMARIGI FACEBOOK

TOMARIGI INSTAGRAM

TOMARIGI TWITTER

TOMARIGI HP

▼TOMARIGI HOSTEL KOCHI

2018年2月より関わらせて頂いている高知市内のゲストハウス『TOMARIGI HOSTEL』についてまとめたページです。

https://satoshohei.com/tomarigi-hostel/

合わせて読んでほしい記事

ミシマ社×インプレスのブックレーベル "しごとのわ" の新刊『魔法をかける編集』。早速覚えたての魔法を使って本書を大解剖しました。
8月より新体制。スタッフが1人増え4人でTOMARIGI HOSTELを盛り上げていきます。 とまり木って求人募集しているの?今回どうやってスタッフが加わったのか。

▼Facebook:@satoshoheicom

ブログタイトルにある『微住』とは、「移住・定住」と「旅での滞在」の間にあるような、「旅するように暮らす」「暮らすように旅する」をバッグ一つで実現する、前向きな仮暮らし的生活スタイルであり、地域と繋がるソーシャルアクションのことです。

▼Amazon.jp 建築ジャーナル 特集 死者と出会う場所

建築ジャーナル 特集 死者と出会う場所 2018年8月号(東日本版)

新品価格
¥972から
(2018/8/4 11:31時点)


▼Amazon.jp:魔法をかける編集 (しごとのわ) 

魔法をかける編集 (しごとのわ)

新品価格
¥1,728から
(2017/12/29 14:49時点)

▷ BLOG サイトマップをみる 

日本微住計画BLOGへようこそ。 ローカルをオウエンする旅人 佐藤翔平が、《旅×ソーシャル×ローカル×生き方》を軸に、...

The following two tabs change content below.
名前:佐藤翔平 / 活動:日本のローカルをオウエンする旅人。 【移動する生き方】を実践する中でみえてきた多様な知見を共有しながら、日本各地の人と面白がれる明日を創るべく様々な社会実験をしてきました。 令和元年より、横浜市のBtoB企業で広報を担当しています。 
スポンサーリンク
スポンサーリンク




スポンサーリンク




みんなにシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク