
【高知】四国最大級のクラフトイベント Villageに行ってきた。
第一線で活躍する各分野の人気店や人気作家さん、アーティストが有志ではじめた、市民主体の非営利ローカルイベント。2日間だけ現れる幻の村、ヴィレッジに参加してきました。
第一線で活躍する各分野の人気店や人気作家さん、アーティストが有志ではじめた、市民主体の非営利ローカルイベント。2日間だけ現れる幻の村、ヴィレッジに参加してきました。
日本初!! ゲストハウスのドミトリールームを使用し、ベッドに横たわりながら映画を観る、イベント形式のマイクロシアター運営を開始します。
高知のご婦人たちに混じって、新月イベントに参加してきたよ。高知では各所で新月イベントが開催されているようです。
閉店後のコーヒースタンドで、ローカル商店街の魅力を全力で楽しむイベントを開催しました。近隣商店街のイチオシ惣菜を持ち寄り、高知の酒でウェーイしてきましたのでレポ。
TOMARIGI HOSTEL から、ホームパーティーの新提案。 挟みたい食材持ち寄り型の "ホットサンドパーティー" がめちゃ面白かったよー。
みんなで カレー好きを晒しあって、『カレーコミュニティ』を作ろう。 周囲を巻き込める接点を作りながら 『カレー関係人口』を増やそう。 カレー関係人口のなかで様々なシェアリングを行い、『カレーエコノミー』を作ろう。
Walk Barという試み。ヒトコトモノとの出会いを提供したいと考える TOMARIGI HOSTELでは、 Walk Barと題し、県内外問わず様々な分野で活躍する方をお招きするイベントを立ち上げました。
福岡からミニマリストブロガーのにゃんすさんが来てくれた。1泊2日で『土佐のおきゃく』を楽しんできましたよー!!
日本で初めてのオーガニックマーケットといわれている『池公園の土曜市』、300年以上の歴史を持つ『土佐の日曜市』に、連日参加してきました。
安藤桃子監督が代表を勤める、高知市の期間限定映画館:『ウィークエンドキネマ M 』でラヴァーズロックの映画を観てきたよ。