【高知】大学生御用達、朝倉にあるカレー屋 ターメリック

サトウ

こんにちは。

ローカルをオウエンする旅人 佐藤翔平(@tempurubato_yh)です。

【カレーを通じて小さな経済圏をつくる】 『カレー好きがゆるく繋がり、その輪を拡げながら様々な角度でカレーを面白がったら、やがて...

カレーエコノミーの部活動!!

この日は、タージマハルYさんと共に、高知大学近くのターメリックというお店に行ってきました。

TURMERIC

大通りからも見える大きな看板。

『カレーライス & ! ターメリック』

2018年5月1日にリニューアルオープンをされたそうです。

9時半~11時は薬膳がゆのモーニング。(珍しいですよね!!)

11時~15時の時間はカレーのランチ。

オシャレな喫茶店のような店内

お店を切り盛りしている伊藤さんは、何度かTOMARIGI にも来て頂いている方。

カレー部の部活動と伊藤さんの仕事場訪問を兼ね、今回はターメリックをチョイスしたという背景です。

大学の近くということもあり、学生さんが多い印象でした。

お店は、テーブル席とカウンター席合わせて20席くらい。

大きな窓ガラスに沿ってあるテラス席からは、ゆるやかな陽射しと鉢植えのグリーンがいい感じ。(気持ちいい!!)

絶妙な辛さのチキンカレー

この日注文したのは『チキンカレー』。

最近食べるチキンカレーは、どれもバターチキンやココナッツチキンなどマイルドなものが多かったので、油断していました、、結構辛かった!!!

ゴロッと入った柔らかい鶏肉と赤唐辛子。ターメリックライスがすすみます。

夏のランチ、汗をかきながら食べるカレー…いやー良いですね!!!!

美味しかった。

キーマカレーも

タージマハルYさんはキーマカレーを。こちらは比較的マイルドな辛味。

そして、詳しくは分析できませんでしたが、香り高いスパイスの香りが印象的なカレーでした。(こちらも美味しかった!!)

今回は共に普通盛りで注文しましたが、ターメリックライス大盛り・特盛りも無料で注文できます。(普通盛りでも十分ボリュームがあります。)

そして、サラダとチャイがセットで付いて680円。

『学生の町 価格』ですよね。

若者&食べる男性には有り難い値段設定です!!

大満足でした。

お店の表記

お豆のカレー 1辛(Healthy)

キーマカレー 2辛(MILD)

チキンカレー 3辛(SPICY)

お店の情報

★★★☆☆3.01 ■お得なカレーランチセット 780円! ■予算(昼):~¥999

TURMERIC

住所 〒780-8072 高知県高知市曙町2丁目2−23
連絡 088-843-0555
営業時間 11:00~15:00
(薬膳モーニング 9:30~11:00)
定休日 土・日・祝日

席数 20席 

TOMARIGI HOSTELにもショップカードを置いていますので、気になる方は是非お声掛けくださいねー。

こちらの記事も是非

カレー屋さんが多い学生のまち、高知市朝倉にあるカレー屋さんを紹介するまとめページです。是非参考にして下さい。
高知市内にある、スパイスが印象的なカレー屋さんを紹介するまとめページです。是非参考にして下さい。
レコードが流れ、古本がところせましと並ぶ空間で、ゆっくりと珈琲を味わう… 文化的なにおいがする『夜と昼』に行ってきました。高知大学の学生に、是非入り浸ってほしい場所。
「とても素敵なお店らしいけど、いつ空いているか分からない。」…高知大学の近くにある、カウンターでネルドリップを楽しむお店 梨ノ木珈琲店へ行ってまいりました。

【カレーを通じて小さな経済圏をつくる】

『カレー好きがゆるく繋がり、その輪を拡げながら様々な角度でカレーを面白がったら、やがて小さな経済圏が生まれてしまうんじゃないか。』…そんな思いつきをイベントで披露したことがきっかけで回りだした、高知のカレーエコノミー。

『カレー好きを集めて何やろうか?何が出来るかな?どうなるよ?』回りだしたカレーエコノミーの未来とは。- カレーエコノミーをつくる

詳しくはコチラのカテゴリーページをご覧ください。

https://satoshohei.com/curry-economy/

▷共通ハッシュタグ

Instagram:#カレーエコノミー

Twitter:#カレーエコノミー

▷ カレーエコノミー のTOPページへ戻る

【カレーを通じて小さな経済圏をつくる】 『カレー好きがゆるく繋がり、その輪を拡げながら様々な角度でカレーを面白がったら、やがて...

The following two tabs change content below.
名前:佐藤翔平 / 活動:日本のローカルをオウエンする旅人。 【移動する生き方】を実践する中でみえてきた多様な知見を共有しながら、日本各地の人と面白がれる明日を創るべく様々な社会実験をしてきました。 令和元年より、横浜市のBtoB企業で広報を担当しています。 
スポンサーリンク
スポンサーリンク