【須崎】道の駅で見つけた『かわうそ焼き』は、みんなに喜ばれるヤツだ。

サトウ

こんにちは。

微妙に住んでいると書いて『微住』。旅でも移住でもない、微住生活を過ごしている ローカルをオウエンする旅人 佐藤翔平(@tempurubato_yh)です。

道の駅で見つけた『かわうそ焼き』。

このユルさ、最高に ” ちょうどいい ” ですね。

須崎名物!? かわうそ焼き

2016年の『ゆるキャラグランプリ』で第一位を獲得した『しんじょう君』の町、須崎。

しんじょう君(しんじょうくん)は、高知県須崎市の新荘川で最後に目撃されたニホンカワウソ、および須崎市の名物である鍋焼きラーメンをモチーフにしたマスコットキャラクター(ゆるキャラ)である。- wikipedia

しんじょう君のモチーフでもある『ニホンカワウソ』。

かわうそのカタチをした面白いお菓子を須崎の道の駅で発見しました。

道の駅の名前もかわうそ。笑

かわうそ焼き

かわうそ焼き

須崎の町を流れる新庄川では、日本で最後にニホンカワウソが目撃された。

かわうそ大好き須崎市民は、おやつにも「かわうそ」を食べている?

…こんな導入ありますか?笑

ビジュアルや打ち出しかたが面白かったので、ついつい連れて帰りたくなりました。

連れて帰ってきた。

3匹のかわうそ。

お皿に並べてみました。いやーイイ雰囲気出てますね。

コーヒーと共に頂こうと思い…

か・わ・い・す・ぎ・る。笑

一つ余ったので、スタッフにも…

こ・わ・す・ぎ・る。笑

味くらべ(3個入り) 300円

あんは、小豆、白あん、カスタードの3種類。

イメージは、フワフワ生地の今川焼や大判焼の感じです。素朴で昔懐かしい感じの美味しさがありました。

下の動画を見てもらえればと思いますが、思った以上に柔らかく、ふわふわぷるぷる。

可愛くて食べづらいですが、覚悟を決めてガブっといっちゃってください。笑

リアクションがいい。

動画もあるよ。笑

ツイッターでもリアクション上々です。

いま現在購入できるのは、今回訪れた道の駅『かわうその里すさき』と、JR須崎駅前にある須崎の観光案内所『駅前かわらばん まっことまっこと』くらいみたいですね。(追記:『まっことまっこと』は閉店してしまったみたいです)

須崎市と言えば二ホンカワウソが最後に発見された町にちなみ、ご当地キャラだけでなく道の駅も「かわうその里すさき」という名前…いわゆるかわうそ押しというものですが、数年前から密かな人気を誇る『かわうそ焼き』をご存知でしょうか。この『かわうそ焼き』はお祭りの屋
須崎市、しんじょう君で有名なニホンカワウソがお菓子に食べてみたい須崎の道の駅かまっことまっことで販売していると聞いて須崎駅の近くまっことまっことさんへ駐車場は少し離れた所にあります以前来た時には売り切れていたので今回は電話をして、お取り置きしてもらいまし

いやー面白い商品を見つけてしまいました。

須崎に行ったらまた買うだろうなーー。笑

これは、須崎名物になるヤツですね。

販売店情報

道の駅 かわうその里すさき

住所:須崎市下分甲263−3 
電話:0889-40-0004

営業:9:00~18:00

HP:http://michinoeki-susaki.com/

高知 微住日記

日本微住計画BLOGをスタートして、初めての微住先となる高知市。ゲストハウス『TOMARIGI HOSTEL KOCHI』のお手伝いをしながら、高知の様々な方々と関わりをもてればと思っています。

▼高知滞在中の出来事は、このページに適宜まとめます。

https://satoshohei.com/kochi-bijyu/

こちらの記事も是非

創業40年余り。須崎名物となった『玉子焼き』を買いにショップたけざきへ。おむすびやおでんも美味しかった~。
高知は帽子パンが有名ですが、この『すえひろ屋のはいからケーキ』というツウなチョイスもありますよ。
高知ローカルのブラボーアイス。調べてみると、さかわの地乳(ぢちち)を原材料に使い、一本一本手作業で作られていました。777で大当たり3本もらえるというユニークなくじ付きの、ジャケ買いしたくなるかわいいアイスバー。
その昔、ロバや馬を引いてパンを行商していた【ロバのパン屋さん】。日本各地に存在していたロバのパン屋さんは、今現在日本で4箇所のみ移動販売を継続しています。その一つがここ高知に残っており、ついにご対面を果たしてきました。
ドトールコーヒーとのコラボレーション商品。高知アイスの新商品が全国展開されているので、是非手に取ってみてください。

▼Facebook:@satoshoheicom

ブログタイトルにある『微住』とは、「移住・定住」と「旅での滞在」の間にあるような、「旅するように暮らす」「暮らすように旅する」をバッグ一つで実現する、前向きな仮暮らし的生活スタイルであり、地域と繋がるソーシャルアクションのことです。

▷ 高知微住日記のTOPページへ戻る

日本微住計画BLOGをスタートして、初めての微住先となるのが高知市です。ゲストハウス『TOMARIGI HOSTEL KOCHI』のお手伝いをしながら、高知の様々な方々と関わりをもてればと思っています。

The following two tabs change content below.
名前:佐藤翔平 / 活動:日本のローカルをオウエンする旅人。 【移動する生き方】を実践する中でみえてきた多様な知見を共有しながら、日本各地の人と面白がれる明日を創るべく様々な社会実験をしてきました。 令和元年より、横浜市のBtoB企業で広報を担当しています。 
スポンサーリンク
スポンサーリンク




スポンサーリンク




みんなにシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク