【カレーエコノミー】深煮込みグリーンカレーいなば緑缶

ガラムマサラ佐藤

こんにちは。

ガラムマサラ佐藤(@tempurubato_yh)です。

カレーエコノミーでも度々取り上げている『いなば缶カレー』。

レトルトカレーを巡る『巡礼ひとり旅』。この記事の行き先はなば缶のレトルトカレー。(レトルトカレーのレビューまとめ記事です)

いなばのカレー缶ですが、深煮込みカレーというシリーズが新たにリリースされていたんですね。

アマゾンでも2019年3月末からの販売になっており、比較的新しい製品のようです。

偶然大手デパート『AEON』でみかけたので、今回購入してみました。

ココナッツミルクでまろやかにはなっていましたが、、しっかりと辛かったです。

深煮込みグリーンカレー

見た目はいなばの『チキンとタイカレー グリーン(115g)』のようですが、今回のグリーンカレーは具が溶け込んでいる(ほとんどない?)分、内容量が165gと多く、鯖の缶詰のような厚みがあります。

いなば食品 チキンとタイカレー グリーン 115g

新品価格
¥108から
(2019/5/13 20:22時点)

『温めなくても美味しいカレー』

お弁当のお供なんかの需要も狙っているのでしょうか。

そういえば、さいきん増えているんですよねー。温めなくても美味しい、お弁当と合わせる『ふりかけ』のようなカジュアルなカレー。

宮島醤油 ひとくちカレー 30g×10本

新品価格
¥756から
(2019/5/13 20:28時点)

江崎グリコ 常備用カレー職人中辛 170g×10個

新品価格
¥1,061から
(2019/5/13 20:28時点)

僕はまだ試したことはありませんが、カレー弁当は作って会社に持っていってますよ。笑

カレー弁当ツイート‥。www

さて、開封してみましょう。


おおお!!

確かに具材はほとんどないようですが、結構量がありそうですね。

普通に温めて食べようと思ったのですが、ちょっと不手際があり温かいごはんと、そのままのカレーという感じになりました。

食べてみましょう。

いざ実食

よーくみてみると、ひき肉程度の鶏肉が細々と入っています。

キーマカレーではないので、肉の割合はすくないですが、ルゥだけ‥という感じでもなさそうです。

グリーンカレーのいい香りがします。

おおおお~辛い!!!

いなばのグリーンカレーは、やはり本格的な辛さ、そしてスパイスを感じますね。

毛穴から汗が吹き出します。

確かに温めてなくてもおいしいですし、温めなくても温かい。(感覚的に)

「既存のグリーンカレーと同じ製法で作っているのかなぁ~。」

期待通り美味しかったです。という意味で、そう感じました。

ココナッツミルクでかなりまろやかになっているはずなんですが、ピリリと刺激的な辛さがあり、相変わらず美味しかったです。

皮目をパリッと焼いた鶏肉や、素揚げした香ばしい野菜なんかをトッピングしたら‥さぞかし幸せなんでしょうねぇ。

ご馳走さまでした。

商品情報など

本場タイで製造。青唐辛子の辛さが爽やかなグリーンカレーです。

たっぷりのココナッツミルクと本場タイのハーブとスパイスを活かした本格的な味わいです。温かご飯にかけるだけで本場タイカレーの完成です。常温のままでももちろん温めるとよりおいしく召し上がれます。牛脂・豚脂不使用 – Amazon.jp

商品情報

内容量:165g

原材料:ココナッツミルク、カレーペースト、大豆油、砂糖、鶏肉、ナンプラー、シュリンプペースト、酵母エキス、チキンエキス、野菜エキス、食塩/増粘剤(加工デンプン)、調味料(アミノ酸等)、(一部にえび・大豆・鶏肉・魚介類を含む) – Amazon.jp

いなば 深煮込みグリーンカレー (165g×3缶パック)×3個

新品価格
¥1,700から
(2019/5/12 14:06時点)

いなば タイ・インドシリーズ 115g×12缶

新品価格
¥1,685から
(2019/5/12 14:08時点)


【カレーを通じて小さな経済圏をつくる】

『カレー好きがゆるく繋がり、その輪を拡げながら様々な角度でカレーを面白がったら、やがて小さな経済圏が生まれてしまうんじゃないか。』…そんな思いつきをイベントで披露したことがきっかけで回りだした、高知のカレーエコノミー。

『カレー好きを集めて何やろうか?何が出来るかな?どうなるよ?』回りだしたカレーエコノミーの未来とは。- カレーエコノミーをつくる

詳しくはコチラのカテゴリーページをご覧ください。

https://satoshohei.com/curry-economy/

こちらの記事も是非

レトルトカレーを巡る『巡礼ひとり旅』。この記事の行き先は無印良品のレトルトカレー。(レトルトカレーのレビューまとめ記事です)
レトルトカレーを巡る『巡礼ひとり旅』。この記事の行き先はKALDIのレトルトカレー。(レトルトカレーのレビューまとめ記事です)
東洋経済オンラインで見事なシンクロ連載企画を発見したのでご紹介。
カレーにまつわる謎のコミュニティが、高知で立ち上がりましたのでお知らせいたします。カレーをフックにはじめる社会実験の幕開けです。
日本最古の印度料理専門店『銀座ナイルレストラン』と、お菓子メーカー『株式会社 三真』のコラボレーションで実現したナイル印。全国のコンビニで展開されているようなので是非に。

▷共通ハッシュタグ

Instagram:#カレーエコノミー

Twitter:#カレーエコノミー

▷ カレーエコノミー のTOPページへ戻る

【カレーを通じて小さな経済圏をつくる】 『カレー好きがゆるく繋がり、その輪を拡げながら様々な角度でカレーを面白がったら、やがて...

The following two tabs change content below.
名前:佐藤翔平 / 活動:日本のローカルをオウエンする旅人。 【移動する生き方】を実践する中でみえてきた多様な知見を共有しながら、日本各地の人と面白がれる明日を創るべく様々な社会実験をしてきました。 令和元年より、横浜市のBtoB企業で広報を担当しています。 
スポンサーリンク
スポンサーリンク