こんにちは。
微妙に住んでいると書いて『微住』。旅でも移住でもない、微住生活を過ごしている ローカルをオウエンする旅人 佐藤翔平(@tempurubato_yh)です。
※12/8追記
高知のふっこう割は、12月16日(日)の宿泊分をもって終了
以下紹介している『13府県ふっこう周遊割』の制度ですが、利用者が増え予算残額が残り少なくなっているようで、12月16日の宿泊分をもって高知での利用は終了ということです。
詳しくはこちらから https://fukkou-shuyu.jp/kochi.html
閑散期の切り札に残しておこうと思いましたが、この際だからもう公開してしまおうと思います。
1/31までの期間限定制度。
ふっこう周遊割を使うと、TOMARIGI HOSTEL の宿泊費が全額キャッシュバックされます!! (ニ連泊までイケます!!)
TOMARIGI HOSTEL は、
ふっこう周遊応援ホステル なのだ~!!
…ということで、今回は簡単に制度の概要をご紹介できたらと思います。
13府県ふっこう周遊割
「13府県ふっこう周遊割」とは?
国が交付する「平成30年7月豪雨観光支援事業費補助金」の対象となる地域「岐阜県、京都府(京都市を除く)、兵庫県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県」への旅行やボランティアの方の宿泊がお得になる観光支援事業です。
この「13府県ふっこう周遊割」は、旅行者が対象となる2府県以上をまたぐ、もしくは同一府県における合計2泊以上の連続した宿泊に対して支援金を交付されるものと、ボランティア活動に参加する方が対象府県において行った2泊以上の連続した宿泊に対して支援金を交付されるものです。 -13府県ふっこう周遊割お知らせサイト
平成30年7月の西日本豪雨により被害を受けた13府県を対象に、2018年10月1日(月)~2019年1月31日(木)の期間中、各府県での宿泊料金から一定金額を割引きする「13府県ふっこう周遊割」が8月末にスタートしました。
風評被害で観光客が激減した宿泊施設への補助という意味合いもあり、ボランティアの滞在のみならず『通常の旅』にも活用できる制度となっています。
まだ予算が余っているらしい
13府県ふっこう周遊割お知らせサイト
実は結構前に開始された制度なのですが、あまり認知されていないようで予算が余っているそうです。(とまり木でも、まだ数える程度しか利用されておりません。)
多少チェックイン時の手間は増えますが、宿泊施設にはそのままお金が入る仕組みになっており、宿泊者の方もキャッシュバックされる仕組み。
『タダで泊まれるなら、是非遊びに行きたい~!!』と、今回 TOMARIGI HOSTEL来宿を少しでも検討してもらえたら嬉しいです。
なおこの制度は、県によって条件や最大割引額が異なります。全ては紹介しきれませんので、今回は我らTOMARIGI HOSTELのある『高知県』のケースを紹介していきます。
ここからは高知県のケースになります。
13府県全てに当てはまるものではありませんので、予めご了承ください。
高知県のふっこう周遊割概要
13府県ふっこう周遊割お知らせサイト
高知県は【一人最大4,000円/一泊あたり】の割引で、県内のみの宿泊滞在であれば三日分まで補助が出ます(最大12,000円分キャッシュバック)。
これらは、3つに分かれたエリアのうち2つ以上のエリアをまたぎ、連続で宿泊した場合に適応される…ということになっています。(後ほど解説します)
とまり木ホステルの場合
TOMARIGI HOSTELは、通常 平日3,500円、土曜日3,900円の料金で営業していますので、最大4,000円の割引ということは、つまり『宿泊費は全額キャッシュバックされる』ということになります。
通常のホテルであれば格安で
ゲストハウス・ホステルであればタダで
宿泊が可能になります
また、これから紹介する条件を満たしていれば、ニ泊目も全額キャッシュバック可能です。
これ…使わない手はないと思いませんか?
申込方法は?
条件は?
おススメの使いかたは?
以下、ご紹介していきます。
2種類の申込み方法があります
13府県ふっこう周遊割お知らせサイト
方法1:旅行会社で指定された旅行を申し込む方法
一つは、宿泊予約や旅行販売を請け負っているサイトを通じて予約する方法です。じゃらんnet や楽天トラベル、るるぶトラベルなどで開設されている特設ページからの申し込みになります。
・ふっこう周遊割 特設ページ – じゃらん
・ふっこう周遊割 特設ページ – 楽天トラベル
メリットは、各社サービスとの組み合わせが出来るところ。ポイントやオリジナルのプランとの併用で割引が出来ます。また自身による申請の手間がなくなります。(手続き不要)
デメリットは、提携していない宿泊施設が除外されてしまうところ。そのデメリットをカバーするのが『方法2』になります。(手続き必要)
13府県ふっこう周遊割お知らせサイト
方法2:宿泊施設を予約して申請する方法
こちらは、自分自身で宿泊予約をし、必要書類を用意し、後日請求する方法です。
申請手続きのための用紙はWebからダウンロードでき、必要事項を書き込み(一部宿泊施設に書いてもらいます)、宿泊後に窓口宛に請求をかけるような手順になっています。
※予約方法は直予約でなくても問題ありません。
13府県ふっこう周遊割お知らせサイト
提出時に必要な書類5つ
・個人情報の取り扱い同意書
(確認のサインのみ)
・行程表
(何月何日どこへ滞在したか。記入は請求時でOK。)
・宿泊証明書
(施設側が書く書類。宿泊者は提出日のみ記入。)
・申請書・請求書
(宿泊者の簡単な個人情報、口座情報等の記入。)
・領収書
パッとHPをみた感じ、小難しそうな雰囲気もありましたが、記入例をみれば超簡単。
面倒くさがりな僕でも耐えられるものになっているので、これは是非活用してほしいところです。
・マニュアル(PDF)ダウンロード
・様式一式(PDF)ダウンロード
・様式記入例(PDF)ダウンロード
・FAQ(PDF)ダウンロード
ちなみに、制度を利用してTOMARIGI HOSTELに宿泊をされる場合は、方法2を通じてキャッシュバック申請をしてもらう感じになります。
3エリアのうち2エリアをまたぎ2泊以上3泊まで
13府県ふっこう周遊割お知らせサイト
交付の条件ですが、高知県の場合は少し変わっていて、横に長い高知を3つのエリアに分け、そのうち2つのエリアをまたぐ2連泊以上3泊までの宿泊が条件となっています。
東部エリア ※リスト一覧
室戸市、安芸市、東洋町、奈半利町、田野町、安田町、北川村、馬路村、芸西村
中部エリア ※リスト一覧
高知市、南国市、土佐市、香美市、香南市、本山町、大豊町、土佐町、大川村、日高村、いの町、仁淀川町、佐川町、越知町
西部エリア ※リスト一覧
須崎市、宿毛市、土佐清水市、四万十市、津野町、中土佐町、四万十町、梼原町、黑潮町、三原村、大月町
上記のうち、2エリアを連続で宿泊していればOK。
Web上に各エリアの『宿泊施設リスト』が掲載されていますが、必ずしも掲載されている場所しか泊まれない…ということではなく、旅館業法をクリアしている施設全てが対象になるそうです。
13府県ふっこう周遊割お知らせサイト
ただ、周知が十分でないことや施設側に手間がいってしまう仕組みのため、書類作成を断られることもやむを得ない…という状況なのだそう。
スムーズに手続きをしてくれる施設リストとして『本事業に特にご協力いただける施設』を紹介されているようです。
TOMARIGI HOSTELは『本事業に特にご協力いただける施設』であり、なんなら『ふっこう周遊 応援ホステル』です。笑
色んな組み合わせが可能
おススメは高知のゲストハウス巡り
一泊4,000円以下であればタダで宿泊が出来る制度なので、今回の機会に、高知県内のゲストハウスを回ってみては如何でしょうか。
TOMARIGI HOSTELで連泊してから、他エリアのゲストハウスを巡るも良し、高知市内で2つのゲストハウスを渡り歩き、それから他エリアへ向かうも良し、他県との合わせ技で来てもらうのも大歓迎です。
高知県内のゲストハウス
意外と多い高知のゲストハウス
高知のゲストハウス・ホステルの一部を、リンクと共に記載しましたので是非参考にして下さい。
ふっこう周遊割に関しては、宿側は任意での協力となりますので、ふっこう周遊割を利用される場合は、一度予約時に問い合わせ頂くと確実かと思われます。
高知市のゲストハウス(一部)
・TOMARIGI HOSTEL ・かつおゲストハウス ・はりまや橋ゲストハウス ・ルルルゲストハウス ・EN HOSTEL ・HOSTEL KOCHI TAO
四万十のゲストハウス(一部)
・GUESTHOUSE 40010 ・かっぱバックパッカーズ ・Ekimaehouse Samaru
高知県内のゲストハウス(一部)
・ゲストハウス縁(おち)・猫の家 ゲストハウス OCHI (おち)・おやまどり(中土佐)・暮らしのねっこ(須崎)・はるのゲストハウス (春野)・ ホステル キューカンバー(土佐清水)・Guest House Tabitoya(宿毛)・うぐるBOX (宿毛)
スポンサーリンク
おわりに
今回のふっこう周遊割ですが、2019年 1月31日宿泊分まで延長にはなったものの、予算が限られている支援金制度なので、なるべくお早めにご利用されることをおすすめします。
因みに、高知の予算は約1.7億円なんだそうで、まだだいぶ余っているということですよ。
他府県の条件や取り組みに関しては、別途HPをご確認いただければと思います。(残予算状況と共に各県の詳細にアクセスできます)
< 参考 HP >
12月からLCCも就航します
高知~東京(成田)/大阪(関西)路線(一便ずつ)が12月19日より ついに就航になり、今後益々盛り上がっていくことを期待しています。
高知の旅??
正直ピンと来ない方は、一度こちらを見て頂ければと思います。
是非この機会に、高知へ遊びに来て下さい~!!
TOMARIGI HOSTEL 宿情報
TOMARIGI HOSTELは、2018年2月15日、高知駅から徒歩15分の菜園場にオープンした新しいゲストハウスです。3つのSNS( Facebook、Instagram、Twitter )と、HPを通じて情報発信をしています。是非フォローよろしくお願いします。
とまり木ホステルでの日々に関しては、こちらのカテゴリーに蓄積させています。
▷https://satoshohei.com/tomarigi-hostel/
こちらの記事も是非
ブログタイトルにある『微住』とは、「移住・定住」と「旅での滞在」の間にあるような、「旅するように暮らす」「暮らすように旅する」をバッグ一つで実現する、前向きな仮暮らし的生活スタイルであり、地域と繋がるソーシャルアクションのことです。
・旅人におススメ(広告)
▷Booking.comカード
ホテル予約が最大16%割引になるBooking.comのカード
▷宿泊予約の権利売買サービス【Cansell(キャンセル)】
宿泊予約の売り買いができるサービス
最新記事 by satoshohei (全て見る)
- 【カレーエコノミー】宮城県岩沼市のふるさと納税『にしきやのレトルトカレー』 - 2020-11-03
- 7/22 高崎経済大学で講演します。 - 2019-07-15
- 【熱海】創業70年以上! 老舗レストラン『宝亭』のカツカレー - 2019-06-29