【高知】創業40年以上…地元民に愛される 純手打ちラーメンとがの で日替り定食。

サトウ

こんにちは。

微妙に住んでいると書いて『微住』。旅でも移住でもない、微住生活を過ごしている ローカルをオウエンする旅人 佐藤翔平(@tempurubato_yh)です。

「注文を受けてから麺を打って提供するラーメン屋さんがある。」

そんな話を聞きつけてこの日訪れたのは『純手打ちラーメンとがの』。

地元の人が行き来する『ラーメン食堂』という言葉が似合う、どローカルなお店でした。

純手打ちラーメンとがの

大橋通、天神橋通りを抜けた先、創業40年以上にわたり地元の人たちに愛され続けるラーメン屋さんがあります。『とがの』です。

場所はここらへん。 

以前紹介した『カフェレスト リッチモンド』の道路向かいです。

ホテルのような名前をしたクラシックな喫茶店『カフェレスト リッチモンド』。煌びやかに装飾された品のある空間で束の間の休息を。

看板に『純手打ちラーメン』と書かれているとおり、店内でオーナーさんが麺を手打ちしているそうです。

中へ入ってみましょう。

店内は地元の人で溢れていた

12時少し手前、店内は地元の方々で溢れていました。

(何処を撮影してもお客さんが映り込んでしまうので、店内の写真は少なめ。)

アットホーム、ローカルな雰囲気を体感しつつ、カウンター席に腰をおろし、ランチパスポートメニューを注文。

グルメ―ランチパスポート 高知

ランチパスポートとは、ほっとこうちが発刊している クーポンつきのグルメガイドブック。その仕組みが評価され、今では全国42都道府県以上で発行されています。高知発祥のランチパスポートを使い、高知県内を巡る『グルメレポ』カテゴリー。掲載店によるワンコインランチを中心に、訪ねたお店を記録・蓄積しています。

食堂のようなメニュー

メインはラーメンですが、ご飯ものの定食メニューも幾つかあり、いわゆる『ラーメン屋さん』ではなさそう。

メニューは中華一本という感じでもないので、食堂のようなニュアンスが近いのかも。昔はこんな感じのお店って多かったんですかね。

麺打つ姿

流れるテレビ、常連さんの土佐弁、そして麺を打つ『バンッ、バンッ…』という音。

なんともいえないBGMを味わいながら、しばし料理到着まで待ちます。

鍋振るう姿

おじちゃんが麺を担当している一方、おばちゃんは鍋をふるっています。

店員は、おじちゃんとおばちゃんの二人だけ。2人とも料理を作り、2人とも接客をしていました。

ご飯に小皿に漬けものに…食堂のようなメニューが厨房前のカウンターに列をなしています。

日替り定食

日替り定食 ランパス利用 500yen

ランチパスポートを使い、780円の定食が500円に。

このボリュームでワンコイン、しかもオーダーしてから打ってくれる自家製手打ち麺が食べられるなんて…かなりコスパいいランチでした。

白飯も抜かりなく、煮物や酢の物、漬けものも “ちゃんと” 美味しい。

とんこつ醤油

ラーメンは豚骨ベース

スープは豚骨ベースのようですが、なんとも出会ったことのない新しい味。

あっさりさっぱりとしていて、少し酸味を感じるようなくどさのないスープ。

厳選醤油をブレンドしているようなので『豚骨醤油』らしいですが、塩とんこつに近いようなさっぱりさがありました。

麺は秋田の『稲庭うどん』を彷彿とさせるような、透明でツルツルしたのど越しのいい感じ。

細さはまばらですが、食感の違いを楽しめて悪くなかったです。

おススメの食べかた

横浜出身の僕は『豚骨醤油といえば家系』で育ってきたので、スープのコクやこってりさがもう少し欲しくなり、テーブルに置いてあった『自家製ラー油』を投入。

これが結構 正解 でした。

白ゴマ・刻みネギ・モヤシ・ワカメ・薄いチャーシュー… これらとちょうどよくマッチして、ラー油の油分が全体を見事に調和させてくれ、揚げニンニクがコクをプラスしてくれました。

最近のラーメンとは別次元にある、「これはラーメンなのか?」と思わされるほどオリジナリティのあるラーメン。

ある意味、高知っぽさを感じる一杯でした。

おわりに

「おばちゃん、いつもの。」

「とがの、ちょうだい。」

お店で料理を待っていると、店慣れした常連さんたちが次々と行き交い、みなメニューを見ずに注文していました。

特に会話をするわけでもなく、社員食堂のそれのように、昼休憩に腹ごしらえをしに来ている雰囲気。

特に気取ることもなく、『いつもの感じ』がにじみ出ていて、とてもローカルを感じるお店。

いい体験が出来ました。

御馳走様でした。

お店の情報などなど

掲載:ランパスVol.26 P70

小さな喫茶店なんかもそうですが、生活の一部に溶け込んでいる地元の飲食店が『いつもの感じ』をまとったお客さんに支えられていて…そんな雰囲気が高知らしくて心地よかったです。

とがの

住所:高知県高知市本町2丁目5−13
電話:088-822-9292

営業時間:11時30分~15時00分 / 17時30分~22時00分
定休日:不定休

駐車場:2台分

高知 微住日記

日本微住計画BLOGをスタートして、初めての微住先となる高知市。ゲストハウス『TOMARIGI HOSTEL KOCHI』のお手伝いをしながら、高知の様々な方々と関わりをもてればと思っています。

▼高知滞在中の出来事は、このページに適宜まとめます。

https://satoshohei.com/kochi-bijyu/

こちらの記事も是非

世界一アツい、初めての鍋焼きラーメン。須崎市名物の鍋焼きラーメンを、ランチパスポートを使ってワンコインで食べてきたよ。
何もかもがデカ盛り!! 高知のローカルフード、鳥心のチキンナンバン定食を食べてきました。はちきれんばかりのわがままバディ必須の絶品満腹定食。
ご当地グルメ『味噌カツラーメン』を食べに豚太郎へ。高知で初めて味噌ラーメンを提供したお店、お店ごとに味もメニューも異なるチェーン店、味噌カツラーメンの発祥店…創業して50年以上が経過する老舗ラーメン店の魅力に迫る。
札幌の西山製麺の麺を使った、鈴木食堂のこってり系味噌ラーメン。その上に豚カツがのっかった、高知発祥【味噌カツラーメン】を食べてきました。こってりの掛け算の結果、意外とさっぱりに?? 高知ローカルの逸品紹介。
これはなんだ?? ニラ玉ホルモンのピリ辛あんかけの中から中華麺。 ご飯と一緒に食べたくなる、四万十名物の まんしゅう ジャン麺を紹介します。

▼Facebook:@satoshoheicom

ブログタイトルにある『微住』とは、「移住・定住」と「旅での滞在」の間にあるような、「旅するように暮らす」「暮らすように旅する」をバッグ一つで実現する、前向きな仮暮らし的生活スタイルであり、地域と繋がるソーシャルアクションのことです。

▷高知ランチパスポートのTOPページへ戻る

ランチパスポート(略してランパス)とは、ほっとこうちが発刊している クーポンつきのグルメガイドブック。 その仕組みが評...

The following two tabs change content below.
名前:佐藤翔平 / 活動:日本のローカルをオウエンする旅人。 【移動する生き方】を実践する中でみえてきた多様な知見を共有しながら、日本各地の人と面白がれる明日を創るべく様々な社会実験をしてきました。 令和元年より、横浜市のBtoB企業で広報を担当しています。 
スポンサーリンク
スポンサーリンク




スポンサーリンク




みんなにシェア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク