![](https://i0.wp.com/satoshohei.com/wp-content/uploads/2018/05/IMG_0897.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
こんにちは。
ガラムマサラ佐藤(@tempurubato_yh)です。
カレーの境目が分からない協会、会員の僕です。
カレーチャーハンとは、即ち『ドライカレー』の部類に入る食べものですが、カレーを作っている感覚には一切なりませんでした。
これはカレー味の “やきめし” です。
ただ、お手軽に、安く、良い感じの炒飯が作れたのでおススメしたいです。
KALDI カレーチャーハンの素
特に用事がなくとも、スパイスを見に行ってしまうKALDI。
最近は、自分で作るだけではなく、レトルトカレーの食べ比べをしながら、お手軽に、カレーを口に入れる機会を増やしています。
と偶然、パウダー状の『カレーチャーハンの素』を見つけたので、今回買ってみることにしました。
様々なパウダースパイスが入っている合わせ調味料。
具材は自分で調達する感じになりますが、しっかり3人前作れて100yen前後の優れものです。
HPより引用
<スパイスの香りとニンニクの旨味>
カレーベースの味にスパイスを効かせたチャーハンの素です。辛さ控えめのスパイス感のある味をお楽しみください。炊いたご飯400g(お茶碗約2杯)とお好きな具材で、お店で食べるようなカレーチャーハンができあがります。
黄色と紫の派手めのパッケージも、そして販促用のPOPもいい感じです。(オリエンタルでエスニックな感じですね。笑)
さて、作っている過程の写真が一切なくて恐縮ですが、冷蔵庫にあるもので作ったらこんな感じに仕上がりました。
完成&実食!!
具材は、卵3つ、ハム、玉ねぎ、ニンジン、キャベツ、あとのせのカイワレです。
パッケージに書いている調理方法とは異なりますが、先に卵とご飯を混ぜてから、米油を注ぎ熱くなったフライパンに投入。そのあと具材を入れ、ある程度炒まったタイミングで、キャベツと『カレーチャーハンの素』を入れていきます。
パラパラとなった炒飯にまとわりつく、数種類のスパイスの香りとわずかな辛み。
ガーリックの旨みもしっかりと感じられ、とても美味しいカレーチャーハンが完成しました。スパイスと塩だけのパウダーではありませんが、その分しっかりと旨みを感じる仕上がりでしたよ。
おわりに
パッケージに書いてある、ネギ・ベーコン・ブロッコリーなどの食材はすべて無視してしまいましたが、笑 なかなか美味しいカレーチャーハンがお手軽に作れるのでおススメです。
以下、商品情報になります。
商品情報
内容量:17g
販売価格:99円(税込)
原材料:デキストリン、カレー粉、食塩、粉末醤油、砂糖、チキンエキス、クミンパウダー、ウコン末、コリアンダーパウダー、香辛料、オニオンパウダー、コショウ末、シナモンパウダー、セロリパウダー、メースパウダー/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・乳成分・大豆・鶏肉を含む)– KALDI Online
![]() |
新品価格 |
![]() |
新品価格 |
![]() |
大阪王将 カレー炒飯の素(1人前*2回分) フード 料理の素・パスタソース 炊き込み・米料理の素 [簡易パッケージ品] k1-4954018428003-ak 新品価格 |
カレーピラフにドライカレー、カレーやきめしにカレーチャーハン。
Amazon.jpを調べると、この商品は見つからなかったのですが、カレーチャーハン業界が盛り上がりを見せ始めていることを知りました。
また新しい世界を垣間見てしまったので、リンクだけ貼り付けておきますね。笑
Amazon.jp:カレーチャーハンの素 一覧
【カレーを通じて小さな経済圏をつくる】
『カレー好きがゆるく繋がり、その輪を拡げながら様々な角度でカレーを面白がったら、やがて小さな経済圏が生まれてしまうんじゃないか。』…そんな思いつきをイベントで披露したことがきっかけで回りだした、高知のカレーエコノミー。
『カレー好きを集めて何やろうか?何が出来るかな?どうなるよ?』回りだしたカレーエコノミーの未来とは。- カレーエコノミーをつくる
詳しくはコチラのカテゴリーページをご覧ください。
https://satoshohei.com/curry-economy/
▷共通ハッシュタグ
Instagram:#カレーエコノミー
Twitter:#カレーエコノミー
こちらの記事も是非
![](https://i0.wp.com/satoshohei.com/wp-content/uploads/2017/11/satoshohei_avatar_1511624904-80x80.jpg?ssl=1)
![](https://i0.wp.com/satoshohei.com/wp-content/uploads/2017/11/satoshohei_avatar_1511624904-80x80.jpg?ssl=1)
最新記事 by satoshohei (全て見る)
- 【カレーエコノミー】宮城県岩沼市のふるさと納税『にしきやのレトルトカレー』 - 2020-11-03
- 7/22 高崎経済大学で講演します。 - 2019-07-15
- 【熱海】創業70年以上! 老舗レストラン『宝亭』のカツカレー - 2019-06-29