こんにちは。
微妙に住んでいると書いて『微住』。旅でも移住でもない、微住生活を過ごしている ローカルをオウエンする旅人 佐藤翔平(@tempurubato_yh)です。
先日行ったレストラン ヘラ で、こんなツイートをしました。
今日は高知の洋食レストランでトルコライス。
こんな洒落た空間がファミレスの役割を果たしていて、地元のじいちゃんばあちゃんの集会所のような役割も果たしている。
若者にも決して悪くない雰囲気。
高知ローカルはマジで面白いな。
ユニバーサルでロングライフなデザインがここに? pic.twitter.com/bPcRZyYaY4
— 佐藤翔平 / 日本微住計画 in 高知 (@temporubato_yh) 2018年12月10日
お店の雰囲気も全体のバランス感もとても気に入った『ヘラ』について、今回は紹介できたらと思います。
レストランヘラ
建物が見えないくらい大きな木に覆われた、県道374号線沿いにある大きなレストラン『ヘラ』。
道路に面した巨大看板は朽ちているし、店内の様子も全然見えない。
…大丈夫かなぁと思う部分もありつつ、『直感的に』というか興味がどうしても止められなくなり行ってみることに。
場所はここらへん。
土佐大津駅から徒歩3分かからないくらいの立地なので、このお店は電車移動の方にもおススメです。
お屋敷のようなアプローチ
お店の入り口までのアプローチはこんな感じ。
適切な表現が難しいのですが、海外の古城やお屋敷のような…なんとなくそんな感じの規模感&雰囲気を感じる外観です。
カタカナが可愛い。
お店の裏側へ回ってみると、木々の遮りがないので建物の全体感が見えてきました。
とはいっても、何階建てで何部屋くらいある建物なのかは一向に分からず。
Heraと書かれた表玄関に戻り、いざ店内へ。
アンティーク&レトロな店内
12月に入ったこともあり、クリスマスのそれと相まってとっても雰囲気がいい。
レンガ調の壁や柱に、アンティークなインテリアが映えます。
広いエントランスは、放射線状の様々なフロアへと広がります。
上階へと続く階段、下階へと降りる階段、奥にあるフロアへと続く幾つかの道…
禁煙エリアの席に座るべく、奥へ奥へと足を運ばせます。
どうですか、この雰囲気。
以前紹介した現代企業社の店舗のような、重厚感と居心地の良さとお洒落さが共存する空間。
全国的に有名なチェーン店のファミレスとはまた違った、オリジナリティのある内装が素敵ですよね。
照明のデザインもとてもかわいく、梁がむき出しの高い天井からは大きなシャンデリアがぶら下がっていました。
一見ミスマッチに思える、店内にいるテディベアやフクロウも、ついカメラを向けたくなるようないいアクセントになっていました。
(なんか可愛かった。)
メニューはファミリーレストラン
洋食、和食、中華…
本当に様々なメニューがあるので、ここでは紹介しきれませんが、メニューの多くが写真付きで紹介されており選びやすかったです。
また高齢の方も来られるからだと思うのですが、メニューがとっても大きく、文字も大きいのです。
喫茶・軽食メニューも
また、別のファイルには喫茶&軽食のメニューも。これだけで一つの喫茶店くらいのメニュー数がありました。
食後のサービスドリンクは格安です。
僕が注文したのはトルコライス
さて、そんなたくさんのメニューの中、僕が注文したのは『トルコライス』。
トルコ架け橋説
サフラン(ピラフ)がインドを、スパゲッティがイタリアを指し、そこに豚カツが加わって架け橋になるという解釈から両地域の中間に位置するトルコの名称を冠したというものである。また、「炒飯が中国、スパゲティがイタリアを表す」という説もある。
ただし、発祥の時期とされる1960年頃はサフランライスは一般的でなく、長崎発祥とするならサフランライスは否定される。-Wikipedia
トルコライスの語源にはいくつかの説があるらしく、そのうちの一つがメニューにも書いてありました。
因みに高知には、あるぺんライスというものもあります。
レストランヘラ 期間限定トルコライス
トルコライスセット 1,000yen
これ、写真だと伝わりづらいのですが、ピザ皿のように大きなプレートでやってきました。
ドミグラスソースがかかった豚カツ、ピラフ、スパゲッティの3つに、サラダとスープが付いてきます。
サクサクの豚カツ、プリプリのエビが入ったピラフ、懐かしい感じのナポリタン、フルーツが入ったドレッシングの美味しいサラダ。
それぞれのメニューが自立して仕上がっているので、もういうことはないです。
チェーン店のファミレスとは違う、本格的な美味しさがここにあります。
食後にはお茶が
「美味しかったー」「満足したー」と満たされていると、食後のお茶が出てきました。
高知特有の文化『食後のお茶』嬉しいですね。
ふかふかのソファーなのに、更に座布団が2枚重ねられていて…
長居を許容されている感じが嬉しいですよね。
お店の入り口には本や雑誌、新聞、そして絵本も充実しています。
幅広い層の方への配慮が見え隠れするコーナーでした。
和室の座敷フロアも
洋館のようなテイストの店内ですが、スキップフロアのような中2階エリアには、和室の座敷席(完全個室)もありました。
お子様連れや冠婚葬祭後の集まりなんかにもいいですね。
様々な気分や用途で使える、地元に愛されるファミレス…新潟の三宝を思い出しました。
お年寄りの方々が多く利用している姿も印象的でしたが、同じくらい親子層に向けたサービスや配慮も印象的でした。
『ファミリーレストラン』を謳うだけありますよね。素敵です。
おわりに
「撮影していた写真、インスタとかにあげてくれるんですか?」
お会計時、社長の奥様と思われる女性の方がフレンドリーに話しかけてくれました。
普段は撮影する際に店員さんに声をかけることが多いのですが、膨大な広さのなか様々なお客さんが行き交い、ランチタイムの忙しさも感じたので、今回は周りの人に配慮しながらひっそりと写真を撮っていました。
そんな僕を見ていてくれたのか、束の間のお話が始まりました。
お店が開業したのは1980年。
奥様が高校生の時に、両親がスタートしたお店なのだそうです。
「私の絵も撮ってくれた?」
無意識にレンズを向けていた一枚の絵。
この絵は、彼女が高校生の時に、画家の方に書いてもらった肖像画なのだそう。
エピソードを知った途端に見えてくる新しい世界。。
次のお客さんがレジに並んでいたので、あまり長い話はできませんでしたが、おつりと共に券を手渡してくれました。
コーヒー券3枚
誰でも彼でも手渡すものではないみたいだったので、なんだか嬉しい気分になって店を出ました。
店名にもなっているHera。
インスタグラムの投稿を拝見しながら、改めて感慨深くなるのでした。
素敵な時間が過ごせました。
また利用したいです。
お店の情報など
レストラン ヘラ
住所:高知県高知市大津甲540−1
電話:088-866-6168
営業:モーニング(9:00〜11:00)、食事(11:00〜21:30 L.O)
席数:130席
駐車場:広め
<現代企業社の特集記事>
<高知のファミレス特集>
高知 微住日記
日本微住計画BLOGをスタートして、初めての微住先となる高知市。ゲストハウス『TOMARIGI HOSTEL KOCHI』のお手伝いをしながら、高知の様々な方々と関わりをもてればと思っています。
▼高知滞在中の出来事は、このページに適宜まとめます。
https://satoshohei.com/kochi-bijyu/
こちらの記事も是非
ブログタイトルにある『微住』とは、「移住・定住」と「旅での滞在」の間にあるような、「旅するように暮らす」「暮らすように旅する」をバッグ一つで実現する、前向きな仮暮らし的生活スタイルであり、地域と繋がるソーシャルアクションのことです。
最新記事 by satoshohei (全て見る)
- 【カレーエコノミー】宮城県岩沼市のふるさと納税『にしきやのレトルトカレー』 - 2020-11-03
- 7/22 高崎経済大学で講演します。 - 2019-07-15
- 【熱海】創業70年以上! 老舗レストラン『宝亭』のカツカレー - 2019-06-29